商品PRを目的とした記事です。ダイアブログは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

レビュー

UGREEN NASync実機レビュー!NASで家族の思い出を永久保存

誠
家族の思い出の写真がたくさんあるけど、どうやって保存したらいいだろう?
すみれ
すみれ
家庭用のNASがおすすめ!ネットワークやUSBで繋ぐと、簡単にデータを高速転送してくれるんだ
誠
NASは、セキュリティやバックアップが万全なのは知っているけど、使うのは難しいじゃない?
すみれ
すみれ
UGREEN NASyncなら、初心者でも簡単に使えるよ。一生もののデータ保存庫、それがNASなんだ

家庭用NASがあれば、こんなに便利

  • スマホの写真を自動でバックアップ
  • 家族みんなで「思い出アルバム」を共有
  • 仕事用データの整理・保管に最適

スマホの写真を自動でバックアップ

子どもが生まれてから、スマホでたくさんの写真を撮るようになりました。

「初めて立った瞬間」「ソファでパパと並んで寝る姿」「海で楽しそうにはしゃいでいる映像」などなど、どれも大切で1枚も見逃したくありません。

スマホは気付くと容量がいっぱいです。旅行やイベントのたびに「どのビデオ消そうかな…」と悩んでしまいます。

UGREEN NASyncを使い始めてから、そのストレスがゼロになりました。

専用アプリを入れておけば、Wi-Fiに接続したタイミングで自動的に写真や動画をNASにバックアップしてくれます。

特に意識しなくても、スマホ内の思い出がしっかり保存されている安心感は大きいです。

UGREEN NASyncを購入して一番良かった点は、「もう容量を気にせず、好きなだけ撮っていいんだ」と思えるようになったことです。

安心感のおかげで、日常の何気ない瞬間も、気軽に撮るようになりました。

気が付けば、UGREEN NASyncのアルバムは毎日たくさんの写真が増えています。

アルバムを見返すたびに、「買ってよかったな」と思えるのです。

家族みんなで「思い出アルバム」を共有

UGREEN NASyncには、家族全員がアクセスできる共有フォルダを作れる機能があります。

夫婦それぞれのスマホ・家庭用タブレット・デジタルカメラなど、様々なデバイスから写真をアップロードできるのです。

アップロードした写真やビデオは、いつでも「思い出アルバム」で見られます。

特にうれしかったのは、離れて暮らす実家の両親が「昨日の動画、何回も見ちゃった」と言ってくれたことです。

アプリを入れたりなど難しい操作をしなくても、ブラウザからアルバムを開いて、孫の成長をすぐ見られます。

写真だけでなく動画も高画質のまま共有できるので、LINEよりもずっときれいです。

最近では、子どもが自分で撮った変顔写真がちょっとした話題になったりなど、「思い出アルバム」そのものが家族のコミュニケーションの場になっています。

UGREEN NASyncが、いつの間にか「思い出をつなぐ場所」になっていると感じるのです。

仕事用データの整理・保管に最適

フリーランスで在宅ワークをしていると、仕事のデータが気付けば色々な場所に散らばってしまいます。

以前は、ファイルをポータブルSSDに保存していたのですが、「あれ?このファイルどこだっけ……」と探すことがよくありました。

UGREEN NASyncを導入してからは、プロジェクトごとにフォルダを分けて、すべてNASに集約しています。

ネットワークからアクセスできるため、客先・カフェ・コワーキングスペースなど外出先でもすぐに資料を取り出せます。

UGREEN NASyncで特に便利な機能が、RAID対応の自動バックアップです。

重要な納品ファイルや契約書類など、「消えたら困る」データをしっかり保管できる安心感があります。

クラウドと違って、自分の手元にデータを置いておける点も、情報管理の面で大きなメリットです。

UGREEN「NASync DXP2800」を使ってみた

  • 初心者でも簡単にセットアップできる
  • データの書き込み速度が超速い
  • UGREENのアプリが使いやすい

初心者でも簡単にセットアップできる

NASを使うのは初めてで、「ITに詳しい人向け」の製品というイメージがあったのですが……。

UGREEN NASync DXP2800は、本当にびっくりするくらい簡単にセットアップできました。

本体にHDDやSSDを差し込んで、ルーターとLANケーブルで繋げて、電源を入れるだけです。

あとは、スマホかパソコンに専用アプリをインストールして、画面の指示通りに進めれば、10分ほどで初期設定が完了します。

「NASって何?」というレベルの自分でも、つまずくことなく使い始められたのは正直驚きでした。

UGREEN NASync DXP2800は、初めての家庭用NASとして安心しておすすめできます。

データの書き込み速度が超速い

実際にUGREEN NASync DXP2800に写真や動画、仕事用のPDFをまとめて転送してみたところ、その速さに正直びっくりしました。

USB接続の外付けHDDと比べても体感で明らかに速く、数GB単位のファイルでもストレスなく一気に保存できます。

ネットワークについても、UGREEN NASync DXP28002.5GbE対応なので、サクサクとファイルを入れられます。

フォルダ単位のコピーも「一瞬で終わる」と言っていいレベルで、まるでPCのローカルディスクに保存している感覚です。

特に、フリーランスの在宅ワークで画像処理や動画編集を行う際に力を発揮します。

RAWデータ・動画ファイルを扱う際に、転送スピードの快適さは大きな魅力です。

書き込み中にイライラすることもなくなり、仕事が思い通りに進むようになりました。

UGREENのアプリが使いやすい

UGREEN NASync DXP2800を使ってみて、アプリがとても直感的で使いやすいと感じました。

UGREENの専用アプリはスマホ版もPC版も分かりやすく、操作に迷うことがほとんどありません。

特に便利だったのが、「写真のバックアップ」機能です。

スマホアプリから「写真のバックアップ」ボタンをタップするだけで、手動で写真・ビデオをNASに保存できます。

また、一度設定すればWi-Fi接続時に自動でバックアップを行ってくれるため、毎回操作する必要もありません。

日常の写真管理がすごく楽になりました。

アプリには、シアター・音楽プレーヤー・仮想マシン・同期とバックアップなど、用途ごとに豊富な専用アプリが用意されており、インストールするだけですぐ使える点が魅力的です。

UGREEN NASync DXP2800なら、上級者向けのカスタマイズを、初心者でも迷わずに使いこなせますよ。

期間限定セールでお得にゲットしよう!

誠
UGREEN NASync DXP2800を使い始めてから、家族の思い出をスムーズに共有できる
すみれ
すみれ
浮いた時間は、みんなで写真を見ながら楽しめる。家族の絆がより深まったね
誠
仕事と生活の質が大いに向上したよ。もっと早く買えばよかったな……
すみれ
すみれ
下記のリンクに、ダイアブログだけの期間限定セールを用意したよ。製品をお得にゲットしてね!

「UGREEN NASync DXP2800」期間限定セールを見る