商品PRを目的とした記事です。ダイアブログは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

ランキング

BenQモニターライト3選の性能比較!長時間の作業にオススメ

誠
同僚がBenQのモニターライトを使ってて、自分も欲しくなったんだよ
すみれ
すみれ
特にBenQの製品は目に優しい設計だから、長時間パソコン作業する人にピッタリだもんね
誠
いくつか種類があるみたいで、どの製品を選べばいいか迷ってるんだ
すみれ
すみれ
私に任せて!おすすめの人気3製品を比較しながら紹介しよう

BenQモニターライト3製品の性能比較

BenQのモニターライトは、モニター上部に直接設置するライト。デスクの省スペース化が可能で、デザインも洗練されています。

デスクの明るさをキープした上に、画面に光が映り込みませんブルーライトカットチラつき防止技術で、目の負担を軽減します。

モニターライトの先駆者であるBenQの人気3製品について、性能を比較してみました。

製品名 ScreenBar ScreenBar Halo ScreenBar Pro
光源種類 デュアルカラーLED デュアルカラーLED デュアルカラーLED
演色性 Ra≧95 Ra≧95 Ra≧95
色忠実度 Rf≧96
照度 中央照度930lx
(照射面から45cm)
中央照度800lx
(照射面から45cm)
中央照度1000lx
(照射面から50cm)
照明範囲 600×300mm 630×400mm 850×500mm
適用モニターの厚さ 平面/曲面:10〜30mm 平面:7〜60mm
曲面:16〜38mm
平面/曲面:4.3〜65mm
消費電力 5W 6.5W 8.5W
ライト電源 USB Type-A USB Type-A USB Type-C
USBケーブルの長さ 150cm 150cm 180cm
外形寸法 450×90×92mm 500×95×97mm 500×135×92mm
重さ 530g 800g 620g
付属品 クリップ、USB電源ケーブル、マニュアル 無線リモコン湾曲モニターアクセサリー、単四電池×3本、マニュアル 電源アダプタ、マニュアル

ScreenBar」は3製品の中で最もコンパクトです。

ScreenBar Halo」は付属品が充実。無線リモコンや、湾曲モニター用の取り付けパーツが同梱されます。

ScreenBar Pro」は、光の見え方の新しい評価方法「色忠実度」も高評価。照らされた物の色をより忠実に再現します。

ScreenBar

  • 必要最低限の機能があれば十分
  • 比較的コンパクトなデスクで作業をしている

必要最低限の機能があれば十分

ScreenBar」はBenQモニターライトのエントリーモデル。機能を最小限に絞ることで、低価格を実現しています。

最小限の機能で足りるのか?と心配される方もいるかもしれませんが、BenQのライトは基本スペックが高いので安心してください。

明るさ・色温度を細かく調整できるだけでなく、目の負担軽減機能や周囲の明るさに合わせた自動調光機能なども搭載します。

すみれ
すみれ
高品質なBenQのライトだから、基本的な機能だけでも十分優れているんだ

比較的コンパクトなデスクで作業をしている

ScreenBar」は小ぶりながら、モニタ手前600×300mmのデスクスペースを均一に明るく照らします。

内蔵センサーによる自動調光機能により、集中して勉強や読書ができる500lxの照度を確保可能です。

比較的コンパクトなデスクでは、十分快適に作業ができる環境を生み出します。

すみれ
すみれ
小型のモニターを使っているなら、ライトがはみ出さずに設置できるのも良いね
created by Rinker
BenQ
¥15,900
(2024/10/17 14:24:29時点 Amazon調べ-詳細)

ScreenBar Halo

  • モニター裏も照らしたい
  • 手元のコントローラーで細かく調整したい
  • 湾曲モニターを使っている

モニター裏も照らしたい

ScreenBar Halo」は手元用のフロントライトだけでなく、モニター裏を照らすバックライトも搭載します。

バックライトで壁を照らす間接照明としても活躍。リラックス空間の演出にも最適です。

モニター裏をただ明るくするだけでなく、画面と周囲の明るさの違いによる目の疲れを軽減。前後のライトで目を労わってくれます。

すみれ
すみれ
夜まで作業する場合でも、バックライトを効果的に使って目の負担を減らせるよ

手元のコントローラーで細かく調整したい

ScreenBar Halo」には、ワンタッチで明るさの調整や機能の切り替えができる無線リモコンが標準装備されます。

光沢仕上げの操作パネルはタッチスイッチを採用し、机に置いたまま操作しやすいように傾斜付きです。

ワイヤレスのため、デスクに置いてもスッキリ。本体同様のスタイリッシュデザインでインテリアにも溶け込みます。

すみれ
すみれ
側面をクルクル回転させるとライト調整ができる。つい触りたくなるデザインなんだ

湾曲モニターを使っている

ScreenBar Halo」には、湾曲モニター用のアクセサリーが付属しています。

アタッチメントを装着すると画面との間にスペースを確保できるため、湾曲したモニターにかぶることなくライトを設置可能です。

今後湾曲モニターを購入する予定がある場合も、「ScreenBar Halo」を選んでおくのをオススメします。

すみれ
すみれ
湾曲モニターを使っている方は、アタッチメント付きの「ScreenBar Halo」を選ぼう
created by Rinker
BenQ
¥24,930
(2024/10/17 14:24:30時点 Amazon調べ-詳細)

ScreenBar Pro

  • 比較的広いデスクで作業をしている
  • 形状を気にせず様々なモニターに設置したい
  • 自動点灯・消灯機能を使いたい

比較的広いデスクで作業をしている

ScreenBar Pro」は、現行シリーズの中でも一番広い照射範囲を誇るライトです。

デスク前の850×500mmのスペースを、オフィスの会議室と同じくらい明るい500lxで均一に照らします。

一般的なデスクライトでは、広いデスクを快適に照らすのは不十分。環境改善のためにも「ScreenBar Pro」が最適です。

すみれ
すみれ
大きなデスクで作業している方は、照射範囲が広い「ScreenBar Pro」を使おう

形状を気にせず様々なモニターに設置したい

背面に突起があったりカメラ付きモニターでも、「ScreenBar Pro」であれば気にせず設置できます。

平面・湾曲パネル問わず、4.3〜65mmまで様々な画面の厚みに対応可能です。

ScreenBar Pro」を選んでおけば、ほとんどのモニターに設置可能。製品選びで迷う必要がありません。

すみれ
すみれ
照明範囲が広いから、ウルトラワイドモニターとも相性が良いね

自動点灯・消灯機能を使いたい

ScreenBar Pro」には超音波センサを内蔵。デスク作業者の在席を確認し、ライトを自動オンオフします。

前方に人を感知すると自動点灯してお出迎え。歓迎されているようで、面倒な作業でもモチベーションがアップしますね。

立ち上がった後、離席が5分間続くと自動消灯。「ScreenBar Pro」を使うだけでエコに貢献できます。

すみれ
すみれ
照明をオン・オフする手間を減らせる。慣れると手放せない機能だ
created by Rinker
BenQ
¥19,900
(2024/10/17 14:24:31時点 Amazon調べ-詳細)

デスクを広く照らせる「ScreenBar Pro」がおすすめ

誠
BenQモニターライトの基本性能や、機種それぞれの違いもよくわかったよ
すみれ
すみれ
各ライトの機能と作業環境を照らし合わせて、自分に合った製品を選んでみて
誠
自分はワイドモニターを使っているから「ScreenBar Pro」にしようと思う
すみれ
すみれ
広々照らせるからピッタリだ。これで長時間のパソコン作業でも目の負担を減らせるね