商品PRを目的とした記事です。ダイアブログは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

レビュー

maono新型マイク「PD100X」実機レビュー!ゲーミングに最適

雫
私みたいな初心者でも簡単に使える、ゲーミングマイクが欲しいんだ
すみれ
すみれ
それならmaonoの「PD100X」は、難しい設定がなくても使えるからオススメするよ
雫
「PD100X」ってすみれが最近手に入れた製品でしょ?もっと詳しく聞きたいな
すみれ
すみれ
OK!カタログスペックだけでなく、実際に私が使って感じたメリット・デメリットも紹介するね

「PD100X」の特徴紹介

Maonoはオーディオ機器の専門メーカー。手頃な価格でありながら高品質なマイクを多数取り揃える人気ブランドです。

「PD100X」は初心者にも優しいゲーミングマイク。ケーブル1本で簡単に使い始められます。

さっそく「PD100X」の特徴をご紹介しましょう。

付属品

  • マイクスタンド
  • USBケーブル(A&C – C)
  • ネジ変換アダプタ(3/8″-5/8″)
  • 取扱説明書(日本語対応)

「PD100X」は、卓上に設置できるマイクスタンドを付属。別途準備する手間がいらないのは嬉しいですね。

もちろん手持ちのスタンドやアームに取り付けも可能。ネジ変換アダプタ付きのため、標準的な3/8″5/8″の両タイプに対応します。

USBケーブルが付属しますが、特筆すべきはその形状。USB-AとUSB-Cが着脱式で切り替えができるようになっています。

PC側のポートがUSB-AかUSB-C、どちらか片方だけの場合もあります。ケーブル1本で対応できるため非常に便利に使えますね。

ライティング機能

ゲーミングマイクといえば、ライティング機能も気になるポイント。もちろん「PD100X」にもRGBライトを搭載します。

ホワイトのボディが色鮮やかなグラデーションで点灯します。本体底面のRGBボタンで、カラーリングの変更も可能です。

もちろん、ライティング機能をオフにしたままでも使えます。

操作・インターフェース

マイク正面にコントロールノブを配置。ノブ1つで、マイクゲインヘッドフォン音量を切り替えて調整可能です。

  • ノブを押す:マイクゲインとヘッドフォン音量の設定切り替え
  • ノブを回す:音量の調整(音量アップ:時計周り、音量ダウン:反時計回り)
  • 白インジケータ:マイクゲインのレベル
  • 青インジケータ:ヘッドフォンの音量

ミュートボタンはタッチ式で、瞬時に自分の声をミュート可能。ミュート中はインジケータが赤色に切り替わるため一目でわかります。

マイク底面にはUSB CXLRの出力端子を搭載。好みの出力方式を選択可能です。

ヘッドホン端子には、お手持ちのヘッドホン挿してモニタリングもできます。

基本スペック

製品名 PD100X
メーカー maono
マイクタイプ ダイナミック
指向性 単一指向性(カーディオイド)
周波数応答 40Hz 〜16kHz
感度 USB:-10.5dBFS/Pa
XLR:-52dBV/Pa
マイクゲイン 0 to +42dB
最大SPL 130dB SPL
接続方法 USB C、XLR
マイク本体寸法 57×65×160mm
重量 441g(スタンド含む)
付属品 マイクスタンド、マイクスタンド、USBケーブル(A & C-C)、ネジ変換アダプタ(3/8″-5/8″)、取扱説明書(日本語対応)

「PD100X」の良いところ

  • 美しいライティング
  • シンプルで取り扱いが簡単
  • XLR接続にも対応

美しいライティング

皆さんがゲーミングマイクに求める機能はなんでしょう?やはりキレイで映えるライティングは外せないですよね。

もちろん、クリアな音声が録れることも大事です。ただそれだけでは、ゲームに対する熱量は上がりません。

「PD100X」は鮮やかなRGBライトで、ゲーミングスペースを照らしてくれます。

室内の照明を暗くすれば、極上な雰囲気の出来上がり。ゆっくり変化するライトの光が部屋中に反射し、幻想空間を作り上げます。

360°のイルミネーションカラーを単色ライトに変更も可能。インテリアに合わせた好みのライティングにカスタムしてもいいですね。

視覚からもテンションを上げられる「PD100X」。美しいライティングで、さらにゲームに熱中できます。

すみれ
すみれ
ゲーミング用ならライティングは欠かせない。「PD100X」は雰囲気づくりにもってこいだ

シンプルで取り扱いが簡単

ゲーミングマイク初心者の大きなハードルとして、設定の難しさが挙げられます。

ただでさえ指向性や周波数応答などの専門用語にうんざり。どんなケーブルを使えばいいかさえもわからないものです。

しかし安心してください、「PD100X」は付属のケーブルをPCに接続するだけで始められます。

USB-AとUSB-Cの着脱式ケーブル付きのため、わざわざ専用のケーブルを準備する必要もありません。

「PD100X」はカラオケなどで多く使われるダイナミックタイプ。衝撃に強く温度や湿度に気を使わなくても大丈夫です。

ボタンやつまみは最小限でシンプル。誰でも操作ができ、初心者でもカンタンに取り扱えます。

すみれ
すみれ
「PD100X」ならケーブル1本接続するだけだから、初心者も安心して使ってほしい

XLR接続にも対応

慣れてきた時に物足りなさを感じてしまうのは、初心者向け製品あるあるですね。

ただ安いだけの入門者向けの製品の場合、必要最低限の機能しか搭載されていない場合も多いです。

その点「PD100X」は、初心者から卒業して上級者レベルになっても納得するスペックを持っています。

初心者のうちはPCにUSBケーブルで簡単接続。音質にこだわり出したらオーディオインターフェースにXLR接続がオススメです。

「PD100X」はUSBよりも高品質なXLR端子を搭載。音声信号にノイズの影響を受けにくくなります。

XLR接続時の注意ポイント2つ。RGBライト機能が使えないことと、ミュート機能が使えないことには気をつけてください。

すみれ
すみれ
音質にこだわるならXLR端子は必須。「PD100X」を持っていれば、後から買い替えの必要もないね

「PD100X」の気になるところ

  • RGBのバリエーションが少ない
  • 操作中にミュートに触れてしまう

RGBのバリエーションが少ない

美しいRGBのライティングですが、バリエーションが少ないので物足りないと感じる方もいるかもしれません。

RGBグラデーションが1種類と、単色が4種類(橙色・緑色・水色・紫色)、そして消灯の全6パターンです。

種類を限定している分、細かな設定から解放されます。あれこれ悩まず、キレイなグラデーションが楽しめるのは嬉しい要素です。

操作中にミュートに触れてしまう

マイクの角度調整や音量調整時に、ミュートボタンに触りがち。タッチ式のため、意図せずオンになってしまいます。

逆に考えると、とっさにミュートしたい時にもすぐに消音できるということです。

もし誤ってミュートボタンに触れてしまっても、消音中はインジケータランプが赤色に変化。すぐに気付けるので安心ですね。

「PD100X」の音質をチェック

  • 音声がクリアで聞き取りやすい
  • ポップガードでノイズが除去される
  • 周囲の雑音を拾いにくい

音声がクリアで聞き取りやすい

「PD100X」は広い周波数帯域を持ち、特に低音の収音性に優れる印象を受けました。

実際にボイスチャットを試してみましたが、音声がクリアで聞き取りやすかったです。

雫
マイク一つで、こんなに音声がクリアになるなんて驚いちゃった
すみれ
すみれ
音声がはっきり聞こえるから、ゲームに熱中していても聞き間違いが減らせる

ポップガードでノイズが除去される

「PD100X」にはスポンジ素材のポップガードが付属。息が直接マイクにかかるブレスノイズを防ぎます。

取り外した状態でも使用可能ですが、あえて外してもメリットを感じません。ノイズ除去のためにも付けたままがオススメです。

雫
マイクをスッポリおおっているから、場所も取らずにコンパクトだね
すみれ
すみれ
かぶせているだけでノイズを防げるから、あれこれ難しい対策をしなくて済むからラクだよ

周囲の雑音を拾いにくい

「PD100X」はマイクを向けられた音声はよく収音しますが、それ以外の方向からの音を拾いにくい単一指向性型マイクです。

そのため余計な音声や雑音が入りにくく、相手に伝えたい音声だけをクリアに届けられます。

雫
試しにマイクの反対側から喋ってみたら、遠くの方で喋ってるみたいだったね
すみれ
すみれ
だから周りが少し騒がしくても、マイクに向かう自分の声だけをしっかり拾ってくれるんだ

「PD100X」なら初心者から上級者まで簡単に使える

雫
「PD100X」なら、私でも簡単に扱えそうで安心した
すみれ
すみれ
もちろん初心者でも使えるけど、XLR端子にも対応していて上級者にもオススメする
雫
さっそく、実際にゲームをプレイしながら使ってみたくなっちゃった
すみれ
すみれ
いいね!ぜひMaono(マオノー)のマイクをチェックしてみてね

Maonoの製品をAmazonで見る