商品PRを目的とした記事です。ダイアブログは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

レビュー

【2025年】ネッククーラー「AICELITEプラス」実機レビュー

誠
節電対策のせいで、暑がりの自分にはオフィスの室温が耐えられないんだ
すみれ
すみれ
それなら、着けるだけで涼しくなるネッククーラーが最適だよ
誠
ぜひ試してみたい!どの製品を選べばいいのか教えてほしいな
すみれ
すみれ
おすすめの最新ネッククーラー「AICELITEプラス」を紹介するね!

2025年最新「AICELITEプラス」の良いところ

RANVOOはネッククーラー業界の中でもリーダー的存在。実力が十分あるため、おすすめできるメーカーです。

中でも「AICELITEプラス」は、従来モデルからさらに進化した高性能モデルとして登場しました。

実際に2025年の新型ネッククーラー「AICELITEプラス」を使って感じた、6つの良いところをご紹介します。

  • 圧倒的な冷却力
  • シンプルな操作性
  • スタイリッシュ&軽量設計
  • 大容量バッテリーで長時間駆動
  • 冷・暖機能でオールシーズン対応
  • 便利なアプリで簡単操作

圧倒的な冷却力

実際に「AICELITEプラス」を使ってみると、首を取り囲むようにしっかりと密着し、電源を入れた瞬間からスーッとした冷たさを感じました。

電気の力でプレートを冷却。太い動脈が通っている首もとに直接触れることで、暑くなった体を効率よく冷やします。

エアコンが効きにくい室内でもピンポイントで冷却。節電しながら効率の良い暑さ対策が可能です。

35度を超える猛暑日に扇風機を使うのは、真夏にドライヤーを使うようなもの。正しい暑さ対策には、冷却機能が必須なのです。

AICELITEプラス」は高性能な送風・冷却システムを搭載。独自の循環エア機能により、全身冷却が実現します。

キンキンに冷えた風がダイレクトに伝わるため、汗をかく量が減ったと実感しました。

シンプルな操作性

  • 電源:短押し……電源の入切/長押し……モード切替え
  • +:温度/風量アップ
  • :温度/風量ダウン

AICELITEプラス」は3つの物理スイッチを搭載し、直感的に操作できました。

スイッチの感触がしっかりしていて、操作ミスが少ないのも嬉しいポイントです。

  • 自然風モード(緑色):送風のみのモード。3段階調整
  • 冷却モード(青色):送風+冷却するモード。3段階調整
  • 暖房モード(赤色):温めるモード。3段階調整
  • AIモード(白色):設定温度に自動調整するモード。+/ー長押しで設定温度変更

モード切替時にはランプの色が変わるため、どのモードなのかすぐにわかります。

スイッチの押しやすさやレスポンスの良さが快適で、外出時でも簡単に温度調整ができるのは便利でした。

  • 自然風モード:F1〜F3の3段階表示
  • 冷却モード:C1〜C3の3段階表示
  • 暖房モード:H1〜H3の3段階表示
  • AIモード:設定温度の表示

大型ディスプレイを搭載し、バッテリー残量や温度・風量などの設定をリアルタイムで表示します。

モードを切替えると以下のように表示が変化。今どんな設定になっているのか、一目見るだけでわかりました。

スタイリッシュ&軽量設計

AICELITEプラス」はシンプルでスタイリッシュなデザインのため、同じオフィスで働く同僚から「カッコいいね!」と褒められました。

大きな見た目に反して軽量設計。首にかけても負担を感じにくく、長時間使用しても首が疲れにくいのは大きな魅力ですね。

静音ファン搭載のため、涼しさを感じながらも動作音が静か。オフィス内でも人目を気にせず使用できました。

大容量バッテリーで長時間駆動

これまで使用した他メーカー品は、すぐにバッテリーが切れてしまうことも。RANVOOのネッククーラーは驚きの長時間駆動です。

AICELITEプラス」は6000mAhの大容量バッテリー搭載で、最長16時間の連続駆動。AI管理システムによって効率運転が実現します。

充電切れを気にせず使えるのは本当に便利。長時間涼しさをキープできるので、出張時にも活躍すること間違いなしです。

冷・暖機能でオールシーズン対応

一般的なネッククーラーと違い「AICELITEプラス」は冷・暖機能を搭載。暖房機能は個人的にかなり重宝しています。

夏は冷却機能で涼しく過ごせるのはもちろん、冬の寒い季節でも首元からポカポカ暖めてくれるんです。

季節を問わずオールシーズン使い続けられるのはありがたいですね。快適な生活のお供にオススメのガジェットです。

便利なアプリで簡単操作

AICELITEプラス」用のスマホアプリ「RANVOO」と連携すると、スマホからの操作が可能です。

直感的で使いやすい上に、下記のようなアプリ限定機能も充実しています。

  • 温湿布モード:首や肩をジンワリ温めるモード
  • 静音機能:ファンの稼働音を抑えます
  • 冷却優先機能:フルパワーで急冷します
  • 省電力機能:パワーを抑えて電池を長持ちさせます

仕事で屋内と屋外を行き来することも多く、温度調整やモード切替をよく行いますが、スマホでのワンタッチ操作が便利でした。

「AICELITEプラス」の圧倒的な進化

以下は、最新モデル「AICELITEプラス」の基本スペック表です。

製品名 AICELITEプラス
型番 FG8
メーカー RANVOO
電池容量 6000mAh
充電時間 1.5時間
充電ポート USB C
運転時間 最長16時間
寸法 160×210×70mm
重量 523g
created by Rinker
RANVOO
¥39,899
(2025/04/03 11:36:36時点 Amazon調べ-詳細)

2025年にパワーアップし、機能も見た目もさらに進化。特に優れたポイントを3つご紹介します。

風力が50%アップ

AICELITEプラス」は風力が50%もアップ。高範囲に冷気が行き渡り、格段に涼しさを感じます。

パワフルな風が最高に気持ちよく、今まで汗ばんでいたオフィスでも快適に過ごせるようになりました。

風力アップのおかげで風の影響が軽減。屋内・屋外、どこで使っても涼しくなれるのは嬉しいですね。

放熱穴の数が増加

従来モデルとの比較写真を見れば一目瞭然。新型「AICELITEプラス」は放熱設計が見直され、放熱穴の数が増加しました。

本体の排熱効率が改善され、冷却能力が圧倒的に向上。長時間使っても、ずっと冷たさをキープするから驚きです。

穴が増えたことで放熱だけでなく軽量化も実現。能力アップによる本体重量の増加を抑え、装着時の負担も軽減しました。

装着デザインもクール

AICELITEプラス」は自転車などのアウトドアでの使用も想定されているため、安定感が抜群によかったです。

脱落防止機能が強化され、首にしっかりフィット。歩いたり運動したりしてもズレにくく、着けたまま外出しても快適でした。

ディスプレイはマッド仕様でクール。洗練された落ち着きのある質感で、オフィスでも違和感のないデザインに生まれ変わりました。

「AICELITEプラス」はこのような方におすすめ

  • 周りの人よりも暑がりな方
  • アウトドアが好きな方
  • 汗が気になる方

周りの人よりも暑がりな方

誠
エアコンが省エネ設定にされた、職場の室温に耐えられない自分にとって救世主だ!
すみれ
すみれ
自分専用のエアコンが付いてるみたいで、オフィスでも快適に過ごせるようになるね

アウトドアが好きな方

誠
長時間使えて動いてもズレにくいから、アウトドア好きの自分にピッタリだね!
すみれ
すみれ
スポーツ観戦や、音楽フェスでの暑さ対策としても便利なんだよ

汗が気になる方

誠
自分は汗っかきだから、服のベタつきや臭いが軽減されて嬉しいよ
すみれ
すみれ
首元から効率よく体全体を冷やせるから、汗の量が抑えられるんだ

2025年夏は涼しく過ごそう

誠
圧倒的に涼しくて、新型「AICELITEプラス」がとても気に入ったよ!
すみれ
すみれ
それはよかった!これで夏のオフィスでも快適に過ごせるね
誠
装着感もすごく安定してるから、さっそく来週の魚釣りで使ってみるよ
すみれ
すみれ
いいね!屋内でも屋外でも、今年の夏はネッククーラーで乗り切ろう